各講習のご案内【ペーパドライバー講習】【高齢者講習】等
ペーパードライバー講習
ペーパードライバー講習は、講習時限数や場内練習・路上練習等を自由に選択できます。
●講習料金 30,000円(税込33,000円)
※上記料金で、3時限分の講習予約を承ります。
※講習期限は、初回受講日より1ヶ月です。
※ペーパードライバー講習の入校受付は、11月末日までとなります。(状況により、早期に受付を終了する場合がございます。)
●講習実施日及び講習予約時間
・火曜日~金曜日【10:00~17:50】
・土曜日【10:00~16:50】
※土曜日は、1時限のみのご予約となります。
※講習希望者が多い場合は、ご希望の時間帯を選択いただけない場合がございます。
※講習回数には制限はありませんが、基本設定3時限以上の講習をご希望の方は、1時限追加当たり別途5,100円(税込5,610円)がかかります。
※技能キャンセル料金(当日AM9:00までのご連絡は無料) は、一回当たり1,000円(税込1,100円)となります。
※高速道路での講習に関しては、事前にご相談ください。(高速道路通行料金が、別途必要となります。)
●入校申し込みに必要なもの
【運転免許証】【講習料金】【印鑑】
※講習受講をご希望の場合、事前にお申込み及びご入金が必要です。
●講習を受講する際は、免許証・眼鏡等(必要な方)を忘れないようにして下さい。
●ペーパードライバー講習は、普通車(8t限定中型車及び5t限定準中型車含む)のみの実施となります。
●現在【ペーパードライバー講習】の講習受付を中止しております。再開は、時期は未定です。詳細は、【当校事務所】または【入校案内所】までお問い合わせください。
【本校フリーダイヤル】✆0120-158-525
【九産大前案内所TEL】☎(092)215-1593

高齢者講習(法定講習)
● 高齢者講習は、70歳以上の高齢者の方が免許更新する際に必要な法定講習です。
● 高齢者講習を受講しないと免許更新ができません。
● 公安委員会から受講通知が届いたら、お早目に予約をして受講してください。
● 講習手数料は下記のとおりです。
【70歳から74歳の方】
普通車を運転できる免許の方 2時間講習:6,450円
二輪・原付免許の方 1時間講習:2,900円
【75歳以上の方】
普通車を運転できる免許の方 2時間講習:6,450円
(特定違反なし・ありの方共に)
二輪・原付免許の方 1時間講習:2,900円
運転技能検査 ※1 2回目以降 3,550円
【※1,特定違反ありの方は運転技能検査が導入されます。】
〇過去3年以内に一定の違反がある方が対象になります。
〇運転技能検査に合格しない場合、免許の更新はできません。
〇免許更新手続期限まで複数回受験可能です。
高齢者講習受講後、「講習終了証明書」を発行します。 更新時には、『講習終了証明書』『運転免許証』『更新通知ハガキ』を持って、【運転免許試験場】又は【ゴールド免許センター】で更新手続きを行って下さい。

再会講習
● 当校を卒業して1年以内の方対象
● 卒業しても運転に不安な方のための講習です。遠慮なくご相談ください。
● 在校時の担当指導員を指名することもできます。
● 講習を受講する際は、まずは事前に本校受付にお電話にてご連絡下さい。
*講習を受講する時は免許証・眼鏡等(必要な方)を忘れないようにして下さい。
取得時講習(普通一種・準中型一種・中型一種)
運転免許試験場で運転免許試験に合格した人が、免許を受けようとする時に必要な講習です。
初心者運転講習
普通免許、普通二輪免許、原付免許について免許の種類ごとに取得後一年間を初心運転者期間といいます。
この期間内に違反などをして、公安委員会より講習通知のあった人を対象に 初心運転者講習を行っています。
*当校は大型二輪講習を実施しておりません。